【初心者必見!!】つみたてNISAの注意するポイントまとめ

つみたてNISAをすでにやっている方もまだこれからの人も、自分のやり方で合っているか心配なことってありませんか?

こんにちはおとちゃんです!
今回はつみたてNISAの知っておくべきポイントをまとめて紹介します!

実際私も同じ方法で始めて現在も順調に継続中です!1つでも参考にしてもらえるとうれしいです!

つみたてNISAというフレーズをよく聞くけど

  • よく仕組みがわからない…。
  • なんとなくわかるけど、怖くて始められない…。
  • そもそも何!?

こんな悩みを解決していきます。

この記事で紹介していること

  • つみたてNISAの事前知識
  • 失敗しない知っておくポイント
  • おすすめ商品など

現役パソコンインストラクターです。

まずこの記事を読んでいる方は資産形成への意識が高い人です。
すでにつみたてNISAをやっている人もこれからの方も是非最後まで読んで参考になればうれしいです。人によって資産に対する考え方は様々あります。そんな資産運用の中でも「つみたてNISA」はおすすめです!多くの人がやっているとても良い制度なので、しっかり理解していきましょう。もちろん私もやっています!

つみたてNISAの事前知識

まずはしっかりと「つみたてNISA」について理解しておきましょう。

制度についてしっかり把握しておかないと最大限の恩恵が受けらず損してしまいますよ!

つみたてNISAとは?

NISA2

つみたてNISAとは簡単に言うと、投資をする口座の種類のことです。

通常は投資で得た利益の約20%に税金がかかります。

つみたてNISAでは年間40万円まで20年間税金が免除なる制度です。

長期的に節税対策ができるすばらしい制度ですね!

なんで人気なの?

1番の理由は利息が高く非課税だから!

まずはこちらのデータをご覧ください。

日本と米国の家計の金融資産の割合です。

資産運用の日本と米国の比較

出典:日本銀行調査統計局「資金循環の日米欧比較」(2020年8月21日発行)

日本人の54.2%という半数以上の方が現金または銀行などに預けているようです。
一方アメリカの人々は現金・預金が13.7%です。

メモ

アメリカン人の8割以上の人が何かしら他の事で資産運用をしています。

ちなみに日本の銀行で定期預金した場合の金利は良いところでも0.2%ぐらいです。メガバンクでも普通預金で0.001%、定期預金でも0.002%とかなり低金利です…。三井住友銀行・三井住友UFJ・みずほ銀行など(2022年4月現在)

10万円を1年預けてもわずかよくても200円程しか増えません

むしろ1回の引落手数料などでマイナスになってしまいます…。

銀行のメリットは「リスクがない」ことですね。

自分で使わない限り減ることはないですからね。ただし増えることもほぼ期待できないです。

銀行に預けて置いてもお金が増えない。どうせ寝かせて置くなら投資にまわそう!ということです。

もちろん投資して必ず増えるというわけではありません。
ただ長期的に見れば、かなりの確率で増えるから安定だよね!?というのが投資信託になります。

ポイント

投資信託は長期的に貯蓄してある程度のリターンがほしい人におすすめ!
銀行預金はリターンよりリスクなしでお金を貯めておきたい人におすすめ!

銀行とつみたてNISAのシミュレーション

さきほど紹介した銀行定期預金とつみたてNISAを使ったシミュにレーションを見ておきましょう。

銀行定期預金の場合

銀行定期預金のグラフ

銀行預金

積立総額:合計7,200,000円
運用益(非課税):合計5,023,733円
積立総額+運用益(非課税):合計12,223,733円

つみたてNISAの場合

つみたてNISAのグラフ

つみたてNISA

積立総額:合計7,200,000円
運用益(非課税):合計5,131,010円
積立総額+運用益(非課税):合計12,331,010円

ざっくりなシミュレーションですが
銀行定期預金は約721万円つみたてNISAは約1233万円差額は512万円!

銀行預金は年利0.02%と低金利の上に税金がかかるので、全然違いますね。

月33,333円を20年間の満額でやった場合は?(年利5%で運用した場合)

ちなみに、つみたてNISAの限度額は年間40万円までです。限度額いっぱいでやった場合のシミュレーションも金額だけ書いておきます。

つみたてNISA満額の場合

積立総額:約800万円(7,999,920円)
運用総額:約1,370万円(13,700,985円)
運用益:約570万円(5,701,065円)

もちろん満額でやった場合が利益も大きいですね。

自分の好きな金額でシミュレーションしてみてください。
楽天証券:積立かんたんシミュレーション

つみたてNISAの始め方は?

投資信託ができる口座があればすぐに始められます。
口座開設はさまざまな金融機関によって内容や受けられるサービスが違います。

サービスの違い

  • 投資できる商品数
  • 信託報酬(手数料)
  • 特典

おすすめの口座や開設方法についてはこのあとの「失敗しない知っておくべきポイント」で紹介します。

失敗しない知っておくべきポイント

ポイント

とても便利なすばらしい制度のつみたてNISAですが、知っておかないと失敗や損をしてしまうことがあります。そのような損してしまう落とし穴をまとめて紹介していきます。

20年間やめないこと

チャート

景気は上下しますが過去のデータから見ても世界経済は右肩上がりに成長していますし、これからも成長し続けると予想されます。ですので、絶対やめないようにしましょう!

つみたてNISAは長期的に保有することを前提とした制度で、長く持てば持つほど利益が大きくなるものです。

途中で売却してしまうと得られるはずだった利益を失い、売却した場合でもその歳の非課税枠は復活しません。

納得のいく商品選び

メリットとデメリット

つみたてNISAが出来る商品はたくさんあります!その中でどの商品を選ぶかはとても大切です。

自身の年齢・価値観・家族構成・資産状況などをふまえて納得できる商品選ぶようにしましょう。

人がやっているから同じ商品というのではなく、なぜその商品なのか?メリット以外デメリットはないか?などしっかりと自分でどんな商品なのか調べる癖をつけましょう。

しっかり調べておけばリスクを回避につながります。

無理ない金額

積立

さきほどの説明でもありましたがが、つみたては長期的に続けることが大切です。

その為にも途中で辞めない無理のない金額で積み立てていきましょう。

無理なく余裕をもって積み立てて途中で売却してしまうことが無いように注意です。

貯蓄も必要

貯金

毎月どれくらい自由に使えるお金がありますか?
長期的に積立をしていくと生活の中でイレギュラーな出費が起きることは十分あり得ます。

思わぬ出費

  • 冠婚葬祭
  • 家具家電の故障
  • 病気やケガ
  • 減給やボーナスカット

ギリギリの金額だと思わぬ出費や生活の変化で辛い時期もあるかもしれません。
ある程度生活していけるだけの貯蓄を別でしておくのも大切です。

ネット開設がお得

相談する人

つみたてNISAの口座開設の方法はいくつかあります。

  • 金融機関の窓口
  • ネット証券

おすすめはネット証券での口座開設です。

金融機関の窓口の場合

銘柄が少ない
つみたてNISAの対象商品は金融庁が厳選したインデックス投資約200本にあります。
ネット証券はほぼ全て取り扱いがOK。
銀行などは数本しか取り扱いがない。(三井住友銀行:国内株・全世界株・バランス型の3つなど)

手数料が高い
信託報酬:年間0.275%、ネット証券だと0.1144%
利益が減ってしまう。

窓口だと開設まで直接教えてもらえるのでネットが苦手な人には良いかもしれませんが、自分に合った商品選びができず、信託報酬なども長期的な積立では大きな金額になってしまいます。

損をしないように自分で調べてネットでの開設を目指しましょう。

クレカ積立しよう

ポイントを貯める

おすすめのネット証券はSBI証券・楽天証券。最近だとマネックス証券も人気です。

しかもクレジットカードから積立するとポイントがもらえます。

現在1番ポイント還元率が高いのは「マネックス証券」の1.1%です。なのでそちらも一緒にまとめておきます。(2022年4月現在)

 SBI証券楽天証券マネックス証券
商品数178本180本152本
最低積立金額100円~100円~100円~
ポイントがもらえる
カードの種類
三井住友カード楽天カードマネックスカード
ポイントの種類Vポイント+(Tポイント・ポンタポイント・dポイント)
Wでポイント付与
楽天ポイント(100円で1ポイント)1ポイント=1円
銘柄によりポイント付与率が異なる。その他ポイントに交換可能
dポイント・Amazonギフト券・Tポイント・Ponta・nanaco・WAON
ポイント還元率0.5%~2%0.5%1.1%
リンク公式HPへ公式HPへ公式HPへ

たとえば毎月30,000円✕0.5%=150pt貯まる計算です。

なので20年間続けた場合は、30,000×12か月×20年×0.5%=36,000ポイント

どうせ積み立てるならクレジットカードでポイントももらうのがお得ですね!

おすすめ商品など

1番気になるのはどの商品で積み立てをするかですよね!?

人気は【全世界株】【米国株】ですね。

ちなみに現時点(2022年4月30日)のSBI証券のつみたてNISAでのランキングです。

SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド

SBI-SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド

S&P500とは、簡単言えばアメリカの上位約500の企業に投資するという商品です。

全米株の場合はさらに広く企業に投資する商品です。

全世界株は世界の先進国や発展途上国などを広くカバーした商品です。

おすすめの理由

  • 世界の有名企業のほとんどがアメリカだから
  • これまでの経済危機でも必ず復活しているから
  • 今後のさらなる成長が期待できるから

これはあくまで予想です。絶対ではありません。あくまで自己責任でお願いします。

先ほどの説明でもありましたが、自分できちんと調べて納得いく商品を購入するようにしましょう。

その他のおすすめ

私が投資を始めるきっかけになった書籍です。

人によって考え方はあると思いますが、私はこの本を読んで投資に対する恐怖心などがだいぶ無くなりました。また普段の無駄な支出も抑えられるようになりました。

意識して1か月で、余裕で書籍代以上の元を取れました!(どんだけ無駄遣いしていたんだろう(笑))

興味を持った方は是非読んでみてください。小説などが苦手な私でもあっという間に読み終わってしまうぐらい、わかりやすく読みやすい1冊です。

もっと詳しくこの本を知りたい方はこちらの記事も読んでみてください。

投資信託を始める前におすすめ
参考【お金の増やし方】20代~30代の人生設計|将来の為の1冊

続きを見る

つみたてNISAの覚えておきたいポイントまとめ

最後に記事のおさらいです。

つみたてNISAを知ろう!

  • 年間40万円を20年間まで投資額が非課税になる
  • 銀行預金と比較すると利率が全然違う!
  • 失敗するリスクもある

失敗しないポイント

  • 20年間やめないこと
  • 納得のいく商品を選ぶこと
  • 無理ない金額で積み立てること
  • 生活できる貯蓄もしておくこと
  • ネットで口座開設すること
  • クレカ積立でポイ活

長期的な投資は早く始める方が得です。やろうと思っていてもなかなか一歩踏み出せない方が多いと思います。

この記事をきっかけで投資に興味を持ったり、始める人が増えるとうれしいです。

他にもパソコンのことなど色々書いています。
興味のある方は他の記事もチェックしてみてください♪

Officeソフトのおすすめ初期設定

Office Soft パソコン

2022/9/10

WordとExcelを使う前にやっておきたい設定

パソコンやOfficeソフトを購入したばかりの方や資格に興味がある方などにおすすめの内容です! この記事で紹介していること Word編:ルーラーの表示 Excel編:開発タブとソルバーの表示 ポイント 現役パソコンインストラクターです。毎日パソコン全般いろいろと教えています。初心者さんでもわかりやすい内容を心掛けているので是非参考にしてみてくださいね!   Officeソフトもバージョンによってデザインや機能など変更されている点も多いです。過去に使用した機能が消えていたり、場所が変わっていること ...

ReadMore

建築CAD検定3級の9問目

jw_cad 資格

2022/11/23

【JWCAD】建築CAD検定3級の試験対策を解説|9問目 

こんにちはおとちゃんです! 今回で9問目です!建築CAD検定試験3級の試験対策をやっていきましょう! この記事は建築CAD検定3級の試験対策の解説になります。 この記事で紹介していること 建築CAD検定3級の試験対策 図面データを配布 動画で手順を見て学習 この記事は試験対策の内容になります。初めてjw_cadを触る方は基本操作を覚えた上で、本記事を見てもらうとさらに習得が早くなります。 検定対策問題は今回で9問目になります。過去の問題の動画をまだ見ていない方はまずそちらからご覧ください! こちらも記事も ...

ReadMore

コーヒー専用おすすめタンブラー

SHOPPING

2022/5/27

タンブラーでコーヒー代節約!出費を抑える5つのポイント

結果から書くと、私は年間40,000円以上の節約になりました! もっと言うと相乗効果で倍以上節約ができるようになりましたので記事にしました。 1つでも当てはまる方は是非読んでみてください。 タンブラーを使用する前と今の比較 私はコーヒーが大好きで毎日必ず飲んでいます。多い時は1ℓ以上飲むことも良くあります(笑) 多かれ少なかれ職場などでコーヒーを飲む方は多いかと思います。 私の昔と今のコーヒー代を比較して紹介しますね。(概算ですが、かなり安めに比較してます。) どれくらい節約になるのか? 結果は、およそ月 ...

ReadMore

ドロップキャップの対策&テクニック

Office Soft SKILLS トラブル解決

2022/5/28

【Word】ドロップキャップができない理由と使い方やデザインまとめ

Wordのドロップキャップの設定がうまくできなかったことはありませんか?この記事では出来ない理由やおかしくなってしまった場合の対処、さらに小技などをまとめて紹介しています。これを読めばドロップキャップを使いこなせるようになるはず!!

ReadMore

Wordの表作成テクニックまとめ

Office Soft SKILLS トラブル解決

2022/5/28

【Word】表がうまくできない時の対策ときれいな表の作り方とポイントまとめ

そんな悩みを解決します! この記事で紹介していること Word表の列幅を調整するポイント Word表でよくあるトラブルと対策のポイント Word表を簡単にきれいに仕上げるコツと方法 現役パソコンインストラクターです。長年パソコン指導をしていて、よく質問をもらう内容や間違いやすいポイントや意外と知らない豆知識など色々と紹介していきます! 表の列幅をきれいに設定するポイント サンプルとして3行3列の表を使って説明していきますね! 通常の列幅の調整 まず普通にドラッグした場合を見てみます。 真ん中の列幅を狭くす ...

ReadMore

建築CAD検定3級の8問目

jw_cad 資格

2022/5/18

【JWCAD】建築CAD検定3級の試験対策を解説|8問目

こんにちはおとちゃんです! 今回で8問目です!建築CAD検定試験3級の試験対策をやっていきましょう! この記事は建築CAD検定3級の試験対策の解説になります。 この記事で紹介していること 建築CAD検定3級の試験対策 図面データを配布 動画で手順を見て学習 この記事は試験対策の内容になります。初めてjw_cadを触る方は基本操作を覚えた上で、本記事を見てもらうとさらに習得が早くなります。 検定対策問題は今回で8問目になります。過去の問題の動画をまだ見ていない方はまずそちらからご覧ください! こちらも記事も ...

ReadMore

投資信託を始める前におすすめ

書籍

2022/4/29

【お金の増やし方】20代~30代の人生設計|将来の為の1冊

ReadMore

つみたてNISAの落とし穴

SKILLS トラブル解決

2022/5/17

【初心者必見!!】つみたてNISAの注意するポイントまとめ

つみたてNISAをすでにやっている方もまだこれからの人も、自分のやり方で合っているか心配なことってありませんか? こんにちはおとちゃんです! 今回はつみたてNISAの知っておくべきポイントをまとめて紹介します! 実際私も同じ方法で始めて現在も順調に継続中です!1つでも参考にしてもらえるとうれしいです! つみたてNISAというフレーズをよく聞くけど こんな悩みを解決していきます。 この記事で紹介していること つみたてNISAの事前知識 失敗しない知っておくポイント おすすめ商品など 現役パソコンインストラク ...

ReadMore

ボックスメニューの作り方と設定

BLOG

2022/3/28

【AFFINGER6】簡単なボックスメニューの使い方と設定方法

こんにちはおとちゃんです! よくサイトで見かける「ボックスメニュー」ってどうやって作るの?     これの作り方の解説をします。 画像のボックスメニュー WEBアイコンのボックスメニュー     この記事で紹介していること ボックスメニューの種類と設定 画像とWEBアイコンでのメニューの作り方 おすすめの素材とカラーコードサイト サイドバーの設定方法   現役パソコンインストラクターです。AFFINGER6でブログやっています。使いやすく見た目もおしゃれな ...

ReadMore

ヘッダーカードの設定とカスタマイズ

BLOG

2022/3/15

AFFINGER6ヘッダーカード最適サイズの設定とカスタマイズ

こんにちはおとちゃんです! AFFINGER6のサイトでよく見るこの「ヘッダーメニュー」を作りたい!   これです。作っていきましょう。   この記事で紹介していること AFFINGER6のヘッダーカードサイズ ヘッダーカードの作り方 設定とカスタマイズ   現役パソコンインストラクターです。AFFINGER5から使っていますが「ヘッダーメニュー」は使いやすいメニューが簡単に設定できるのでおすすめです。アクセス数アップにつながるかも!?     &nbsp ...

ReadMore

建築CAD検定3級の7問目

jw_cad 資格

2023/7/18

【JWCAD】建築CAD検定3級の試験対策を解説|7問目

こんにちはおとちゃんです! 第7回!建築CAD検定試験3級の試験対策!やっていきましょう! この記事は建築CAD検定3級の試験対策の解説になります。 この記事で紹介していること 建築CAD検定3級の試験対策 図面データを配布 動画で手順を見て学習 この記事は試験対策の内容になります。 初めてjw_cadを触る方は基本操作を覚えた上で、本記事を見てもらうとさらに習得が早くなります。 検定対策問題は今回で7問目になります。過去の問題の動画をまだ見ていない方はまずそちらからご覧ください! こちらも記事もどうぞ ...

ReadMore

RankTrackerの導入と設定

BLOG

2022/2/17

RankTrackerの設定手順を画像付きで導入から使うまで解説!

  こんにちはおとちゃんです! ブロガーの強い味方「RankTracker」!まだ使っていない人は必見!!   こんな方におすすめ ブログを始めたい。 始めたけど全然アクセス数が増えない。 検索上位がなかなか取れない。   この記事ではSEO検索順位ツールのRankTrackerを導入と設定をして自分のサイトを上位にすることが出来るようになります!私自身も導入してからキーワードを見直して検索ランキング1位をたくさん取得できていますのでおすすめですよ!   &nbsp ...

ReadMore

JWCADの早く作図するコツとテクニック

jw_cad

2022/2/3

【jwcadショートカット】早く描くコツや方法まとめ

こんにちはおとちゃんです! 今回はjwcadのショートカットをまとめて紹介します!劇的スピードアップ!!   仕事や試験でもっと作図を早くしたい!という方へ。 今回紹介するショートカットとテクニックをマスターすれば劇的に作図のスピードが上がります!しっかり覚えて試してもらえば実感できますよ!     この記事で紹介していること ショートカット一覧 使い方とテクニック 文字コマンドからのショートカット対策   現役パソコンインストラクターです。パソコン指導や修理など色 ...

ReadMore

Googleアナリティクスの削除方法

SKILLS

2022/2/2

Googleアナリティクス|アカウントやサイトの削除方法

こんにちはおとちゃんです! サイトを閉鎖したので、Googleアナリティクスの設定を削除したい!   図解でわかりやすく解説していきます!   この記事で紹介していること Googleアナリティクスの設定の削除方法   現役パソコンインストラクターです。わかりやすくとモットーにパソコン全般色々と発信していますので、参考にしてもらえるとうれしいです。   サイトを閉鎖したのでGoogleアナリティクスの登録を削除したいけど方法がわからないという方へ。誰でも簡単に登録削 ...

ReadMore

アドセンスYOUTUBEの税務情報の提出手順

アフィリエイト 動画

2022/2/3

YOUTUBEとアドセンス広告の収益化の条件と税金対策

こんにちはおとちゃんです! 今回はGoogle AdSenceやYOUTUBEの収益の税金対策についてです!   AdSenceやYOUTUBEの収益化したら税務情報の提出を必ずやりましょう!(理由はあとで書いてあります。) 手順がわからない!という方に実際に私がやった設定を図解でわかりやすく解説します。同じように設定するだけなのでカンタンですよ!     この記事で紹介していること 税務情報の提出と未提出の違いは? 税務情報の提出手順 うまくできない原因と対処法 &nbsp ...

ReadMore

建築CAD検定3級・試験対策動画6問目

jw_cad

2022/8/27

【独学で資格勉強】建築CAD検定3級の動画解説|6問目

こんにちはおとちゃんです! 今回で第6回になります!建築CAD検定試験3級の過去問の動画解説です!ぜひ参考にしてみてください! CADに興味があり資格を検討している方、勉強方法がわからなくて困っています方へ! 初めてのCADの資格なら「建築CAD検定」をお勧めします。 その理由や基本操作は別の記事にまとめてあります。ぜひそちらもチェックしてみてください。 この記事で紹介していること 建築CAD検定3級の試験対策 図面データを配布 動画で手順を見て学習 この記事は試験対策の内容になります。 初めてjw_ca ...

ReadMore

2022年最新祝祭日一覧カレンダー

Office Soft 効率化

2022/1/30

2022年度最新カレンダー|3連休が9回!祝日一覧をコピペでエクセルへ

こんにちは!おとちゃんです。 この記事では2022年の祝日一覧とおすすめの連休の取り方を紹介したいと思います。     メモ 2022年はなんと3連休が9回もあります!!(土日休みの場合)   この記事で紹介していること 2022年祝日一覧 コピペでエクセルへ 連休日とおすすめの有給の取り方   現役パソコンインストラクターです。パソコンで予定表を作成したりスケジュール管理をしたいという質問をよくもらうので、事前にすぐ使えるように祝日をまとめてみました。参考にしてみ ...

ReadMore

MOS試験Excel関数まとめ

Office Soft SKILLS 資格

2022/5/18

MOS試験に出題される関数まとめ|解説と無料サンプル付き

こんにちはおとちゃんです! MOSを取得したいけど、どんな内容でどんな問題が出るか知りたい。 この記事では最新のMOS試験(365&2019)Excelアソシエイトで出題される関数についてまとめました!サンプルの練習問題データと解答と手順もまとめてみたので興味のある方は参考にしてみてください! この記事で紹介していること MOS Excel 2019&365アソシエイトで出題される関数一覧表 サンプル問題の解答と解説 現役パソコンインストラクターです。MOS試験管&試験対策を普段より教えていますの ...

ReadMore

2022年西暦・元号・年齢早見一覧表

SKILLS

2022/2/9

和暦と西暦の早見一覧表と変換の計算方法

こんにちはおとちゃんです! 西暦や和暦を簡単に変換する方法を知りたい!! 和暦や西暦を聞いて年齢やどれくらい前だろうなど困ったことはありませんか?この記事では一目でわかる早見表と表がなくても和暦と西暦を計算で変換する方法を紹介します。この記事を読めばきっと困ることもなくなりますよ! この記事で紹介していること 和暦・西暦・年齢の早見一覧表 和暦から西暦の変換する計算方法 西暦から和暦に変換する計算方法   現役パソコンインストラクターです。仕事としてパソコン指導や修理など色々とやっています。顧客 ...

ReadMore

Windows11タスクバーの設定

トラブル解決

2023/1/14

Windows11のスタートメニューを左側にする方法

こんにちはおとちゃんです! 今回はWindows11の設定についてです。11になってスタートメニューなどが画面中央になったので、それを左側に戻す方法の紹介です。 この記事で紹介していること スタートメニューを左側に変更する方法 windows11のPCを使ってみてタスクバーのメニューが中央にあるのに驚いた方も多いはず!今回はそんなメニューを今までのwindowsのように左側に戻す方法です。 とっても簡単な手順なので是非やってみてください! 現役パソコンインストラクターです。仕事でパソコン全般教えています。 ...

ReadMore

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

おとちゃん

現役のパソコンインストラクターです。 ブログと家族を愛する1児のパパで、趣味はパソコン・DIY・YOUTUBE鑑賞などです。 役立つ情報を発信していますのでゆっくりしていってください。